森林認証とは、環境・社会・経済の観点から、
適切に管理された森林から生産された丸太などに認証ラベルを付けて流通させる民間の取組みであり、
持続可能な森林経営を行う上で欠かせない認証制度です。
三井物産が保有する「三井物産の森」と当社は国際的な森林認証を取得しています。
森林認証では第三者が適切に管理されている森林を認証するFM認証(Forest Management)と、認証山林で生産された木材が製品として完成するまで適切に流通されているかを認証するCoC認証(Chain of Custody)で構成されています。
「三井物産の森」を管理する当社は、国際的な基準に基づいた管理計画を策定、実行し、持続可能な森林管理に携わっています。また、その山林から生産する丸太などは、CoC認証を取得している当社が取扱うことで、森林認証のチェーンをつないでいます。
当社が実践している特徴的な管理方法は、山林の地形や樹種など様々な特徴を捉えて管理方法を分ける「ゾーニング」です。「ゾーニング」には「人工林」、「天然生林」、「生物多様性保護林」などがあり、それぞれの管理方針に基づき適切な森林管理を行っています。特に「生物多様性保護林」では保護価値の高い森林を選定、「特別保護林」、「水土保護林」、「環境的保護林」、「文化的保護林」の4種類に分類し生物多様性に配慮した管理、施業を行っています。
未来に森林を届ける私たちの仕事そのものが森林認証を維持していくことにつながっていると考えています。
特別保護林(福島県 田代山林)
水土保護林(新潟県 南葉山林)
「三井物産の森」の森林管理計画はこちら
森林管理計画「三井物産の森」から生産される木材はすべて当社を通して販売されます。森林認証ではサプライチェーンが重視され、認証のチェーンが途切れた時点で認証された木材とは言えなくなってしまいます。そこで当社では森林認証のチェーンをつなげるため、三井物産が森林認証を取得したのと同時にCoC認証を取得しました。また当社では森林認証を取得している企業などからも丸太を購入しており、「三井物産の森」を含めて年間取扱数量は5~6万㎥となります。
2006年SGEC CoC認証を取得
2009年FSC® CoC認証取得